ヘアカラーの明るさと色味のと印象の違いは


カラーを変えてイメージを変えたい時に迷うヘアカラーの参考に髪の明るさの目安とその印象の違いについて簡単に説明したいと思います。

ちなみに髪の毛が太い人は赤味が強く明るくなりにくい、また細い人は黄味がでやすく明るくなりやすい、などの違いがありますので、まず覚えておくと良いです。

よくカラーのトーンなどと呼ばれる『明るさ』の目安ですが、一般的には以下のような感じです。

5~6トーン→いわゆる自然な黒髪。最初から地毛でこの程度の人多く、風紀の厳しい学生さんや就職活動、かための職場の社会人の方にオススメです。

7~8トーン→自然な栗色。そんなに髪を明るく出来ないけど少し軽く見せたい、初めてカラーをすると言う人などに向いています。

9~10トーン→やや明るめのブラウン。室内でも髪の明るさを感じるくらいになります。職場等でも特に問題にならず、明るめの印象にしたい人向けのトーンです。

11~12トーン→オレンジ味~少し黄色味を感じる程の明るさです。ここまでのトーンになるとヘアカラーで透明感を表現しやすいので、ベージュ系やアッシュ系などに向いています。

13~14トーン→最大の明るさ。とにかく明るくする、欧米の白人の人達並に赤味の少ない透明感のあるカラーになります。

色味の種類

◼︎ マット系
グリーンがかった色相。ヘアカラーでいうとツヤがでにくい色でマットな質感を持っています。地毛の赤味が気になる方や大人っぽい雰囲気をだしたい方に。

◼︎ アッシュ系
グレーがかった色相。ヘアカラーにおけるアッシュ系は青~青紫です。髪の黄味やオレンジ味を消してくれるので、透明感のある印象になります。暗めのアッシュ系の場合、少し落ち着いた印象やクールなイメージになります。

◼︎ カッパー
カッパーとは赤褐色で、十円玉などの銅の色になります。ヘアカラーにおけるカッパー系はツヤを感じるブラウン系~オレンジブラウンです。特に日本人の髪は赤味が強い方が多く向いています。

◼︎ ピンク
ピンクと言うと、えっと思われがちですが、ヘアカラーにおけるピンク系はキュートな印象~フェミニンまで幅広く対応できるカラーてます。お肌もキレイにみえると言われています。

ほかにもヘアカラーのポイントはたくさんあります。気になるかたやカラーで悩んでいる方はおきがるにご相談ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です